葬儀・ご法要について

曹洞宗 宗慶寺

葬儀・ご法要について

Funerals and memorial services

葬儀や法要など、各種仏事を承っております。
檀信徒の方に限らず、葬儀・法要について柔軟に対応しております。
大切な方とその思い出に向き合えるよう、心をこめてお勤めさせていただきます。
改葬(お墓の引越し)や墓じまいなども承っておりますので、ご相談ください。

葬儀・ご法要について 東京都台東区 曹洞宗 宗慶寺

葬儀・法要

Funerals and memorial services

仏様や自分自身と向き合う場に

宗慶寺ではお葬儀、ご法要を仏さまと向き合う大切な機会と考えています。
仏様はご自身から見て、親・配偶者・兄弟・パートナーかもしれません。
日常の生活から離れた機会にお一人お一人が仏様と向き合い、供養をすることで改めて自分向とも向き合い、見つめ直す機会になると考えております。
檀信徒ではない方でもご供養のご相談を承ります。お気軽にお問合せ下さい。

東京都台東区 宗慶寺の紹介 葬儀

葬儀Funeral

葬儀は単なる儀礼ではなく、故人様が仏様の弟子となり仏様として、参列の方々とともに、お別れ、お送りする儀式です。
葬儀は故人様とご縁のあったご家族、家族、親戚、友人すべての方が最後のお別れをする大切な場所であり、時間であります。

宗慶寺住職が、お通夜、お葬儀、炉前での読経、お骨上げのお経まで丁寧にお勤めいたします。

そのほか、お施主様のご要望によって枕経、1日でのお葬儀等柔軟に対応いたします。

法要Memorial

法事とは、本来お釈迦さまの教え、仏さまの心を知るということでしたが、 しだいに仏事儀礼、行事、そして故人への供養(追善供養)を勤めることが、一般的に法事と呼ばれるようになりました。
供養とは、施主が、仏さまに飲食や花をお供えし、また読経をすることによって、功徳を積むことです。
その功徳を回向(たむけること)することによって、ご先祖さまや故人に対し、 さらに、すべての人びとの冥福を祈り、あわせて、自分を含むすべてのものが仏道を成就することを願うものです。
宗慶寺住職が、四十九日や百ケ日、一周忌、三回忌などの年回法要をお勤めいたします。
檀信徒ではない方でのご法事のご相談を承ります。
柔軟に適切に対応いたします。

東京都台東区 宗慶寺の紹介 法要

所在地

Access

  • 東京都台東区 宗慶寺の紹介 墓所
    東京都台東区 宗慶寺の紹介 墓所
  • お車をご利用の場合

    東京都台東区 宗慶寺の紹介 墓所

    カーナビでお越しの場合

    東京都台東区下谷2−14−5

    上記住所をセットしてお越しください。

    駐車場完備

    東京都台東区 宗慶寺の紹介 墓所

    お車でお越しのお客様は、平置きの駐車場を完備しております。